超大型台風なのに出勤するのはなぜ?日本の働き方は異常でブラック過ぎる

2019年10月12日、超大型台風19号が日本列島に上陸し、関東を中心に避難勧告が発令されています。
そんな中でも職場に出勤して働いている人たちも居るのが現状です。

台風が発生するたびにネットで話題となる、「出勤する・しない」問題。
なぜ、毎回同じことが起こるのでしょうか?

スポンサーリンク

Twitterで「#台風なのに出社させた企業」がトレンドに

超大型台風19号が上陸してからTwitterでは、ハッシュタグ「#台風なのに出社させた企業」がトレンド入しました。

こんな内容がトレンドになってしまうところが、日本らしくも悲しく思えてきます。

実際にツイートされている内容が以下

【スーパー・コンビニ】

気象庁が数日前から注意を呼びかけていたのだから、食料品などは前日までにはストックしている人が殆どです。

なので、スーパーやコンビニも基本的に休業で問題無いです。
アルバイトの学生を無理やり出勤させる店なんて、とんでもない畜生だと思います。

例外があるとすれば、病院などの施設内にある店舗くらいでしょうか。

飲食店

すしざんまい」は、営業していたところを警察から注意を受けた模様です。
こんな悪天候の中、寿司を食べに行こうなんて人はいないはずです。

日高屋」を見習って潔く休むべきですね。

 

スポンサーリンク

娯楽店

ゲームセンターの「アドアーズ」やカラオケ店の「まねきねこ」などが営業していたようです。

意味不明です。。短縮営業するくらいなら、最初から休みにするべきです。
超悪天候時に娯楽施設を開ける理由なんてありませんね。

医療・介護

防衛や医療・介護、インフラ関係の仕事をされている方はどうしても現場に待機が必要なので、出勤はやむを得ませんね。

こういう職業の方たちには、敬意を払います。どうかご無事に帰宅出来ますように。
会社・機関側は全面的にバックアップして欲しいですね。

輸送業

日本通運」からディズニーにチケットが届いた人が居るようです。

受け取る側からすれば早く届くに越したことはないですが、命の危険を冒してまで配達してもらいたい人はいないはずです。

全般

「#台風だけど出社させた企業」のハッシュタグで企業名を吊るし上げるべきでは?という人もいるようです。

超大型台風が来ても頑なに出勤させようとする企業は、少し痛い目を見ないとダメなのかも知れません。

スポンサーリンク

超大型台風なのに出勤するのはなぜか?

超大型台風が来ると事前に注意喚起が行われているのにも関わらず、なぜ日本人の労働者は会社へ出勤するのだろうか?

それは、日本人がある種の洗脳を受けているからだ。

そもそも、小学校~中学校の義務教育も子供が大きくなり働くようになったら、大多数が毎月安定した給料を貰える会社員となるように仕向けられている。

日本人の多くが多数派の意見に同調したがる人が多いのもこのためだ。

こうして知らず知らずに洗脳教育を受け続けた日本人は、気付いた頃には「目上の人からの指示は絶対に従わなければならない」と刷り込まれている。

だから、会社の上司から無理難題を押し付けられたりしても、断ることが出来ない人がたくさん存在している訳だ。

当然、「台風が来ても定時に出勤しろ!」とアホみたいなことを言われて疑問に感じたとしても、頑張って出勤しようとしてしまう。

これはもう会社員の人が悪いのではなく、洗脳教育を行っている日本に責任があるだろう。

スポンサーリンク

日本の働き方は異常でブラック過ぎる

ネットで少し検索するだけでも、日本企業は超大型台風だろうが3.11だろうが出勤させようとすることが分かるだろう。

会社の経営者は、社員の命なんかよりも会社の利益を上げることの方が大事だと思っているのだろう。

たとえ社員が台風の中、命がけで出勤したとしても、会社は決まった給料しか出してくれない。

万が一、通勤中に不運にも鉄パイプなどが倒れてきて死んでしまったらお終いです。
会社は社員の命を助けてくれないのです。

スポンサーリンク

社員の命を最優先にしない企業は最低

企業には、労働者の命や身体の安全を確保しつつ労働することが出来るよう、安全に配慮する義務があります。

従って、台風や地震などの災害やその恐れがある時に出勤させることは、「安全配慮義務違反」に当たります。

身の危険を冒してまで出勤を強要するような会社であれば、たかが知れています。
そこで働く価値は無いので、転職を考えた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

超大型台風が来ても会社に「出勤する・しない」の話題が上がる日本。
働き方改革が謳われている昨今、本当に必要な仕事以外を休みとしないのは異常としか思えません。

社員を大切にしない企業で働き続けていては、身も心をボロボロになります。
心当たりのある人は、そうならないうちに転職など行動を起こすことをお勧めします。

日本の企業が労働者のことを真剣に考えてくれる社会になることを願います。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク